ブログを運営される方の中には、Pinterest(ピンタレスト)を連携した活用方法を考えている方、すでに行っているけど何からしていいかわからない方などがいるのではないでしょうか。
今回の記事では、ブロガーがピンタレストを活用するべき理由から実際に活用する方法までを解説します。「ピンタレストの運用を考えているけど、ほんとに効果があるのか」と悩んでいる方や「実際に登録はしてみたけど何からはじめればいいんだ」っていう方におすすめになってます!
目次
ブログの流入を伸ばすピンタレスト運用方法
ブログの流入を伸ばすためにはピンタレストを運用して、投稿(ピン)のインプレッション数を増やす必要があります。
そのためには意識してほしいポイントを紹介します
- ビジネスアカウントを作成する
- 1つの記事に対して複数のピンを作成する
- 画像サイズはピンタレスが推奨するサイズにする
- ピン・リピンは継続して行う
- ボードをうまく活用する
ビジネスアカウントを作成する
もしもこれから集客を考えるブロガーの方で、ビジネスアカウントを使用していない場合はすぐにビジネスアカウントに切り替えましょう。
ビジネスアカウントは、通常のアカウントよりも集客に特化した機能を使用することが可能です。ピンタレストを効率的に運用する事でブログの流入を伸ばしたいので、必ずビジネスアカウントを使用してください。
ビジネスアカウントについて詳細に知りたい方はこちらの記事をどうぞ。
ピンタレストのビジネスアカウントとは?個人アカウントとの違いや使い方について解説
1つの記事に対して複数のピンを作成する
ピンタレストでは1つの記事に対して複数のピンを作成するようにしましょう。1つの記事に対して複数のピンを作成するメリットは2つです。
- 様々な面から記事への興味を引くことができるようになる。
- 投稿を継続するためのネタに困らない
1つの記事でもアピールできる点は複数あると思います。例えばこの記事であれば、ブロガーがピンタレストを使うべき理由・ブロガーがピンタレストを活用する方法、などユーザーの悩みに対して提供できる情報は複数あります。
それを1つ1つピンにしてこの記事へ紐づけることでユーザーに興味を持ってもらうことが出来るようになります。結果1記事でピンを複数投稿できるのでピンタレストの投稿ネタに困ることが少なくなります!
画像サイズは適切なものを
ピンタレストには推奨する画像サイズがあります。
画像サイズ | 1000 × 1500 |
アスペクト比 | 2 : 3 |
この規格から外れるものは、ユーザーに一部しか表示されなかったりするので目にとまり辛くなります。せっかく投稿するのであれば規格にしたがった画像を作成しましょう。
ピン・リピンは継続して行う
ピンタレストでインプレッション数を増やすにはコンテンツを増やす必要があります。つまりピンを行うことでユーザーの目に触れやすくしましょう。ただし、毎日ピンすることが難しいとい方もいると思います。
その場合は、リピン(Twitterのリツイートのような機能)だけでもするようにしましょう。
ボードをうまく活用する
ピンタレストのボード機能はブログでいう「カテゴリ」のようなものです。例えばかみきたブログでは、「SNS」「副業」などのジャンルを扱っています。これをそのまま「ボード名」に置き換えて作成したピンを保存しています。ボードを作成する時に意識する事を2つ紹介します。
適切なボード名をつける
これはカテゴリ名を想像すればわかりやすいと思います。ピナー(ユーザー)が見た時にどんなジャンルを扱っているかが人目でわかるタイトルが良いので、「Pinterestの運用方法」などシンプルな名前をつけましょう。
説明文を追加する
ボードを作成後に編集すると説明文を追加することが出来ます。ピナーにどんなボードなのかわかりやすくするために必ず説明文を追加しておきましょう
ブロガーがピンタレストを活用するべき理由
ブログへ流入を増やす方法はいくつもありますが、なぜピンタレストなのかについて説明します。
今回ご紹介する理由としては3つあります。
- ピン(投稿)が気軽にできる
- ピンタレストのユーザー数は増加している
- 運用に時間をかける必要性が少ない
ピン(投稿)が気軽にできる
ピンタレストは目を引くデザインが重要なので、デザインなどに自信がない方は不安かもしれません。ですが、それこそピンタレストには参考にできるピンが多くありますし、今はテンプレートを提供してくれるサイトもあります。
僕はデザイン完全素人なのでほとんどcanvaのテンプレートを使用しています。そうすることで10分程度でピンを作成できています。もちろんオリジナル性の高いピンはブランディングに有効なので自身のある方はチャレンジするべきだと思います。また資金力に余裕のある方はデザインを外部へ依頼するの一つの手でしょう。
ただ、ここで言いたかったのはド素人でもピンを作成するのに手間は掛からないということです!
ピンタレストのユーザー数は増加している
ピンタレストは国内で870万人(2020年12月)のユーザーがいます。国内で見るとTiktokのユーザー数に迫る勢いです。
そして、世界で見ると実はすでにTwtterのユーザー数を越しているんです!流入を稼ぐうえでユーザー数というのは重要な要素ですよね。
(参考:CNET Japan)
(参考:WE LOVE SOCIAL)
運用に時間をかける必要性が少ない
ピンタレストはSNSと違い1つの投稿が何か月にも渡ってインプレッションを稼いでくれることもあります。しかも、インプレッションを稼ぐ目的でフォロワーの数にこだわる必要がないので、投稿の質を上げる以外にはほとんど時間を割く必要がありません。
そういった意味でブログをメインと考えている方にピンタレストは非常におすすめです。
ピンタレストと相性のいいジャンルを紹介
ピンタレストに相性のいいジャンルはこちらです。
- フード
- インテリア
- ファッション
- ビューティー
- DIY
ユーザー数は6割が女性ということ、画像がメインであるということでこういったジャンルが人気になっています。
しかし、ビジネスや筋トレ、税金など多岐にわたるジャンルが展開されていますし、それ以外のジャンルの受けが悪いという訳ではありません。
といってもプラットフォーム毎に親和性の高いジャンルというものはあるものなので、相性のいいジャンルを取り扱っている方は特に力を入れてみてもいいかもしれませんね!
(参考:ピンタレスト)
まとめ
ピンタレストとブログを連携して活用する方法を解説しました。ブロガーがピンタレストを運用する目的はあくまでブログへの流入数を増やすことです。そのためには効率的に時間を使うため、ビジネスアカウントの登録やデザインテンプレートを活用しましょう。
またココナラなどを活用してデザインを外注する事もおすすめです。
今回の記事が参考になればうれしいです!何かご質問等ございましたらTwitterまでお気軽にどうぞ!
[…] ピンタレストを活用してブログの閲覧数を増加させる方法を解説 […]